「今日から運動しよう」と決めて頑張っている人はたくさんいると思いますが、運動を頑張る前 に見直して欲しいことがあります。それは普段の自分の生活スタイルです。 「痩せたい」という思いが強すぎて、無理やり時間を作って運動していませんか?もちろん痩せるために運動することは大切なのですが、無理に運動しても結果がともないわない 時があります。 そうするとモチベーションが下がってしまい、結局運動が続かなくなってしまいます。 頑張って運動していたのに、ジムに行かなくなくなってしまうのは残念です。無理に運動しても結果が出ないのは、体が疲れているからです。 体が疲れている状態で運動しても、正しく体が動かないので結果が出にくくなってしまいます。そんな時はまず自分の睡眠を見直してみてください。 重要なのは睡眠時間よりも睡眠の質です。 もちろん睡眠時間もきちんと取れれば問題ないのですが、仕事や生活スタイルによって長時間の 睡眠は難しい人もいると思います。 逆にいうと長く寝ていても睡眠の質が悪いと疲れが取れていません。睡眠時間が長くても短くてもしっかり深い眠りについていれば、朝起きた時にスッキリした目覚 めを感じることができます。そのためには寝る前に少しだけ準備が必要です。 体がリラックスしたまま眠りにつけるようにする必要があるのです。そこでいくつか就寝前のリラックス方法をあげてみたいと思います。 ・お風呂に入る・お風呂上がりにストレッチ・心地よい音楽を聴く・冷たい飲み物を飲まないなどがあります。ポイントはどれも体を温かくしてリラックスすることです。 湯船に浸かることが難しくてシャワーの方は、ふくらはぎに温水と冷水を交互に5回くらいかけて みてください。(最後がお湯で終わるようにします) それだけでもお風呂上がりには体がポカポカしてくるはずです。お風呂上がりにダラダラしてしまいがちですが、できれば体が温まった状態のまま布団に入るこ とをお勧めします。 ストレッチも長くやっていると体が覚めてしまうので、長く行う必要はありません。また朝起きた時に首や肩周りが硬くなっている方は、リラックスした眠りにつけてないことが多 いです。その場合は眠る前に肩周りのストレッチをしてあげるだけでも安眠できます。 特に首が硬くなる方は、次のマッサージをお勧めします。 まず耳の上から頭の後ろ向かってゆっくり指を真ん中に滑らせていきます。 すると窪んでいる箇所があると思います。そこが本当の首の付け根になります。 正しい首の付け根を軽くマッサージするだけで、首の力みが取れ深い眠りにつきやすくなりま す。 窪みが見つからない方は、首と頭の境あたりから耳の高さの位置まで頭の後ろをマッサージして あげてください。深い眠りで疲れが取れることで、翌日からだは正しく機能することができます。 その状態で運動すれば、結果も出やすくるのです。結果を出すには無理に運動するのではなく、日々の疲れをとって体をリセットすることが大切なのです。疲れたなと思う方、最近疲れがなかなか取れないと感じる方、運動しても結果が出ない方はぜひ、自分の睡眠を見直してみてください。睡眠の質を上げるだけで、体の変化を感じることができると思います。