肩甲骨エクササイズ

 前回、肩の柔軟性チェックについてお話ししました。その後、肩周りは柔らかくなってきましたか?まだまだという方もいると思いますが、自分のペースで進めてください。 無理しても続かなくなっ​​てしまいますので、できる範囲で継続することが大切です。同じエクササイズばかりでも飽きてしまうと思いますので、今日は新しい肩周りを柔らかくする エクササイズをご紹介します。今回も簡単でどこでもできるエクササイズなのでぜひ試して見てください 1.肘を曲げて肩を手で触ります2.そのまま大きく肩を回します 3.肘が後ろから前に円を描くように回します 4.胸を張り背筋を伸ばした状態で10回回します5.次に反対回しです 6.肘が前から後ろに円を描くように回します 7.これも10回行います顔を正面に向けてゆっくりと大きく回してください ポイントは肩甲骨に意識です肩を回しているのですが、肩甲骨から回すイメージで背中が動いているのを感じながら行うと効 果大です。これだけでも充分体が温まってくるはずです肩甲骨周囲が温まってきたら次のエクササイズに移りましょう1.両腕を頭の上に伸ばします  この時手のひらは外側に向け、手の甲が内側を向く状態にします 2.そのまま手のひらが外を向いた状態を保ちながら、肘を曲げて肘が体の横に来るまで手を下ろ していきます3.上から何かを引っ張るイメージを持つとやりやすいです 4.体の横まで肘を曲げたら最初に位置まで腕を戻して行きます5.これを15回繰り返しましょう肩甲骨が外側に開いていくようなイメージを持ち、これも背中が動いているのを感じてください ゆくっり行うとこの2つのエクササイズを行うだけでも体が汗ばんで来るはずです。動く機会が減っていたりパソコンの前に向かう時間が増えている今だからこそ、このエクササイズ で背中を使って肩周りの柔軟性をキープしてください。
 手軽にできるエクササイズなので、1日1回とは言わずに思い立ったときに何度でも行うことをお 勧めします。仕事や勉強中に行うと気分転換にもなって気持ちがスッキリします。 2つ組み合わせて行ってもいいですし、1つだけでも構いません。自分のライフスタイルに合わせて取り込んでください。しっかり運動として行い方は、2つのエクササイズを交互に3セット行いましょう。 背中のトレーニングになります前回紹介した肩の柔軟性エクササイズと組み合わせてもOKです。上半身のポイントとなる肩甲骨。 この2つのエクササイズで十分に意識できるようになりますよ。