ドクターベジフル 野菜屋さんが作った!?青汁のご紹介記事です。

こちらの記事は、食生活の乱れで野菜不足かも…。と思っている人にオススメの記事です。
厚生労働省が定める一日の野菜摂取量は350gとしていますね。でも、大切なのは量ではありません。バランスよく色々な野菜の栄養を摂取することが大切です。350gの内訳を淡色野菜230g、緑黄色野菜120gと厚生労働省は定めているそうです。でも、それは、忙しい現代人にとってとっても難しいことですよね。コンビニでも色々な種類をそろえようと思ったら結構大変ですよね…。そういう方にオススメなのがドクターベジフルです。

ドクターベジフル青汁

**ドクターベジフルをオススメする理由**
*21種類の野菜*
ドクターベジフルには21種類の野菜が入っています。王道の、大麦若葉、ケール、桑のは。全部入っています。その21種類全てが九州産です!農家さんも顔の分かる契約農家さんだけで、産地にもこだわっていますので安心安全です!

*美味しさへのこだわり*
ドクターベジフルはほんのり優しい自然な甘さです。その秘密は“きなこ”と“黒糖”です。
きなこは大豆からできており、食物繊維や良質なたんぱく質、ミネラル、ビタミン類が入っています。また、女性にうれしい大豆イソフラボンも摂取できますね!黒糖は実は美容や健康にいいものなんです。ビタミンやミネラルが豊富で自然の栄養分がそのまま凝縮されています。

*安全安心なものを届けるために*
*GMP認定工場で製造されています。GMP認定工場は厚生労働省が厳しい品質基準で認可するので、GMP認定工場であれば、安全です!
*原材料の残留農薬や放射能汚染を徹底的にチェック!

*低温乾燥*
低温乾燥だから、熱に弱い酵素も生きているそうです!これはうれしいですね!酵素はダイエットにもいいです。代謝あっぷや消化に効果的です。

*美味しく飲むために*
口コミを見ていて驚いたのですが、「前回と味が違う…。」という方がいたのですが、旬の野菜を使っているそうなので変わることもあるみたいです。すごいですよね…!
また、保存は保存料を一切使っていないそうなので、高温多湿を避けて、直射日光に当たらないように保存しましょう。保存料が入ってないので飲むときは、できるだけ作り置きしない方がいいみたいです。ミルクと青汁でラテっぽくしても美味しいそうです!小さい子供さんにはヨーグルトに少し加えるといいみたいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。